ものづくり補助金、事業再構築補助金ノウハウ集

 

事業再構築補助金ー実直な提言

みんさんこんにちは、坂本経営事務所の坂本です。

こちら、事業再構築補助金『採択』に向けた事業計画書作りのお役立ち情報です。

今回は、「上位3~4割」に入れる事業計画書作りの一助となるお話でございます。
 

上の図は、「第1回公募を振り返って~事業計画作成のアドバイス」に関する解説動画の中で
提示された情報に一部わたしが追記したものです。

ご説明の主旨と小生の私見   

 
中小企業庁の経営支援部長様が説明されていたのが、

 ●現状が茶色の実線で示されている円柱であり、点線部が
  コロナの影響で減少してしまっている。
 ●だから、「確かな技術」・・・どうやら『新事業に活かせる技術・ノウハウ・リソース』
  を活かして「新たな製品・サービス」を展開し、事業を回復成長させること
 ●そして、GOALである「理想的な姿」つまり、目標とする収益が稼げることである。
  そのために、「現状」と「理想のギャップ」を埋めることが「課題と戦略」である。

これを、事業再構築補助金の事業計画書にしっかりと記述してほしい、
といったことでした。

そして、上図の赤字部のところの記述に留意してほしいとのことでした。

察するに、事業再構築の補助金入手が目的ではなく、新事業の成功が目的である
といった大義からのご提言だと思います。

 ●従来と次の違い。なぜ。それを選んだか。
 ●何があるからできるのか。自分の強みを活かしているか。
 ●新しい顧客はどのくらいいるのか。必要な投資に見合っているか。

 
留意してほしいところが2つあって

1つ目、特に、上2つは、
・書いてある内容がうまく伝わってこない
・他の重要性が高いと思われない記事に埋まってしまい
 どこに書いてあるかがわからない
だから、端的に、シンプルに書いてほしい、ということ。
私が思うには、端的に、シンプルに書けない理由は、
新事業を深く考えていないからだと思っています。

ここは、はっきりと差が出ますね。

また、うまく表現できない人は、左図のように
右と左で比べることによってポイントを示すことは
重要だと考えます。

もう1つは、一番下の、””新しい顧客はどのくらいいるのか。必要な投資に見合っているか。””

どうやら、新規事業の売上高がどのくらい見込めるのか、これを需要予測から明快に示してほしい
ということを訴えたかったようです。

売上計画の根拠がしっかりしないと、必要な投資に見合っているか、
つまり、費用対効果が十分か? 検証できないですよね

たとえば、ネイルサロンを新たに展開される方を例に取れば

 a)近隣の商圏内の顧客予備軍がどれだけいるか、
 b)競合先は何店舗か
 c) a)とb)との兼ね合いから、単純に自社でどれだけ集客できるか
 d)ネイルサロン業界はこれからどのくらい伸長するのか
 e)当社の特長を活かすことでどのくらいのシェアアップが見込めるか
 f)新参者故、理想とする集客数をいつまでに実現させ、それ以前の
  知名度ハンディーキャップをどのくらい換算するか
 g) c)をベースに d) e) f)を補正し、客単価を乗じたものを
  需要予測=売上計画とする。

 
このようなロジックで示すことを1例として紹介させていただきます。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。