当事務所の特長

当事務所は以下の3つの強みを持っています
この3つの強みを活かし、「ものづくり補助金」や「事業再構築補助金」の採択条件から逆算した申請書作りを励行し、一人でも多くの方が採択されるように取り組みます。

①2つの支援パッケージでみなさんを支援

当事務所では、ものづくり補助金、事業再構築補助金の申請におかれまして
 
  ●自社で申請作業を完結させたい方に向け
    ・事業計画書作りの要所を解説した動画の配信
    ・実際に書き方を真似るための「記載例(テンプレート)」
   を32,780円、33,000円で提供させていただきます。
   さらに、特長的なところでは、3回の個別相談も料金内で実施させていただきます。
   士業など支援者にとっても有益なツールでございます
   
  ●本業に集中し専門家に申請の支援を仰ぎたい方に向け
   当事務所で事業計画書策定サポートをさせていただきます。
   こちらは、多くの士業などが同様のサポートをされている中、
   当事務所の特長は②に記載の通りでございます。
   宜しくご参照くださいませ!

②申請者の手間を省き、当事務所が申請作業をフルサポート

■当事務所が御社の申請書を粗書きいたします
みなさんのご希望に応じますが、基本的に
「キーセンテンスの相互洗い出し>当事務所での粗書き>虫食い部分の相互記載」  この繰り返しです。

早い段階で『当事務所で粗書き』する。これは、簡単にできることではありません。
過去に事業再建のための200件もの事業計画を策定した手腕によるものだ!
と自負しております。

■裏付け財務データの活用で、採択率がアップ!
当事務所では、事業計画書の収益計画をロジカルに策定する支援をいたします。そのために、
売上計画・主要費目の算定根拠を具体的かつ簡潔に制定した上で実践いたします。
これもみなさんの会社に応じた一社一葉で策定いたします。

■実戦的なノウハウ集の活用でみなさんの思考力をアップ!
採択される申請書を作るのは、みなさんの経営革新への思いの強さが何よりも重要です。
当事務所のノウハウ集は、これらについて“より具体的”に記述しております。
また、きちんと代表の坂本の言葉で伝えることにより、みなさんの思考力を増幅させ、
申請書に反映させることで採択に繋げます。

③「3人揃えばミニセミナー」の高頻度での実施

当事務所では、補助金申請のための事業計画書策定の支援をさせていただいております。
支援ということは、みんさんが「主役」となります。
したがって、みなさんの主体的行動が何よりも大切です。
そこで、「3人揃えばミニセミナー」を高頻度で実施させていただいております